NEWS

「フライングカーテクノロジー2023」講演のご報告

2023年9月13日から9月15日まで、東京ビッグサイトにて「フライングカーテクノロジー2023」が開催されました。「フライングカーテクノロジー」は、当社が実行委員として参画する空飛ぶクルマの専門展示会で、ものづくりの複合展示会「エヌプラス(N-Plus)」の特別企画展として

NEWS

「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」出展のご報告

エアモビリティ株式会社は、9月7日(木)8日(金)に出島メッセ長崎にて開催された「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」に出展いたしました。「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」は、デジタル技術・ドローン・半導体などを発展、事業者間のマッチングによる

NEWS

「電子機器トータルソリューション展2023」講演のご報告

2023年5月31日から6月2日まで、東京ビッグサイトで電子回路業界及び関連業界全体の発展に寄与することを目的とした「電子機器トータルソリューション展2023」が開催されました。あらゆる電子・情報通信・制御機器に使用される電子回路・実装技術に加えて、用途の広がりを見せるセンサー

NEWS

愛知県東海市立富木島中学校3年生が企業訪問のため来社されました

愛知県東海市立富木島中学校3年生はSDGsをテーマにした課題学習に取り組んでおり、その一環として修学旅行の行程中で企業訪問を実施されています。今回、「空飛ぶクルマとSGDsの目標3(全ての人に健康と福祉を)の関係」について学習する生徒5名が来社されました。代表・浅井と担当者

NEWS

事業構想大学院大学とエアモビリティは「空飛ぶクルマ」の事業構想研究会を開講します

エアモビリティ株式会社(本社:東京都港区、社長:浅井尚)は、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)と共催して、2025年の大阪・関西万博を契機に急速な市場拡大が見込まれる「空飛ぶクルマ」領域の2040年を見据えた事業構想研究会を開講します。研

NEWS

「ATC OSAKA MIRAI EXPO プレ万博」に出展いたしました

2023年4月13日(木)から16日(日)までの4日間、大阪南港ATCにて、SDGsや先端技術を中心に未来社会を体感できる展示会「ATC OSAKA MIRAI EXPO プレ万博」が開催されました。13日・14日は、先端技術やエコシステムなど社会実装を見据えた展示や商談会・